【米比】米国、フィリピンに原子力潜水艦派遣 核巡航ミサイル搭載…尖閣で軍事的衝突なら米軍が中国を「挟み撃ち」、中国は注視[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349467604/
1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2012/10/06(土) 05:06:44.20 ID:???
- 米国、フィリピンに原子力潜水艦派遣 -
射程距離1400キロの核巡航ミサイル搭載
米国が、尖閣諸島(中国名:釣魚島)の周辺海域に空母2隻を派遣したのに続き、ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦「オリンピア」をフィリピンのスービック湾に派遣することが分かった。
フィリピンにある米国大使館は3日(現地時間)「『オリンピア』は米国とフィリピンの軍事交流強化を目的として、4日にフィリピンのスービック湾に到着する予定」と発表した。
米海軍の第5世代原子力潜水艦となるロサンゼルス級潜水艦は、全長110メートル、全幅10メートル、排水量約6000トン規模で、最大射程距離1400キロの核巡航ミサイルなどを搭載している。
「オリンピア」は、米国が今年4回目にフィリピンに派遣する原子力潜水艦。
尖閣諸島をめぐる日中間の対立が激化する中、米軍が空母2隻を尖閣諸島周辺海域に配備したのに続き、原子力潜水艦のフィリピン派遣を決めたことで、中国は東シナ海での米国の軍事介入が本格化したとみて、米国の動きを鋭意注視しているという。
尖閣諸島で軍事的な問題が発生した際に、米軍が中国を「挟み撃ち」にできる陣容が整ったからだ。
だが、米国防省のアシュトン・B・カーター副長官は同日、ワシントンにあるウッドロー・ウィルソン・センターで開かれたセミナーで「米国はアジアの国家間の領土紛争が平和的に解決することを願っている。
米国が推進する『アジア太平洋地域のリバランシング(再均衡)』戦略は、中国を封じ込めるためのものではない」と述べた。
カーター副長官はまた「そのような懸念を抱く一部の中国の友人たちに、今後は米国の動きを見守るよう伝えたい。われわれの動きは協調的なものだ」と訴えた。
ソース : 朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2012/10/05 10:16
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/05/2012100500973.html
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2012/10/06(土) 05:46:04.98 ID:ilRkABim [1/2]
アメリカさんやっぱすげーわw
ニコニコ笑いながらきりきりとドスを突きつけてるwww
・2個空母打撃群及び1個遠征打撃群(海兵隊満載)展開
・F-22 24機沖縄展開
・オスプレイ沖縄展開
・F-35沖縄配備明言
・ロスアンゼルス級攻撃型原潜(核巡航ミサイル付)展開<--NOW!
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 08:43:33.93 ID:DYkY3yjj
»26
一方日本では、
「戦闘機の騒音を聞くとB29の音を思い出す。オスプレイ配備は絶対反対」
オスプレイの近くで凧揚げはやめましょう・・・
「落ちろ、落ちろ」のシュプレヒコールも
「オスプレイはわるいひこうき」保育園で女児(5)は語る
「日米はジコチュー」「海に沈んで欲しい」と生徒や保護者も怒る
「8歳の孫娘が『オスプレイが怖い』と脅えて学校に行った」
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2: 10/07 【中国軍事】 極東2012
<< 着エ○娘の衣装がエ○すぎたのでキャプってみた。 画像51枚 | ホーム | 【二次】タイツ、パンストの画像ください >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!