橋本政権の緊縮財政でデフレが本格化した98年以降、日本の物価指数は下がり続けています。とはいえ、それ以上に所得(平均給与)が小さくなってしまっているわけです。物価下落率以上に所得が縮小しているということは、要する日本国民が次第に「貧乏になっている」という話になります。
日本のデフレが継続しているのは、単純に政府が増税や医療費、公共事業の削減などなど、「デフレ促進策」を続けているためです。それにも関わらず、政府は「社会保障が不安だから消費が増えず、デフレが終わらない」と責任逃れをしていることになります。現実には、日々の消費や投資をする際に、常に「社会保障」を頭に置いている日本人など皆無でしょう。
別の言い方をすると、たとえ社会保障の安定化が達成されたとしても、目の前の「所得」が拡大しない限り、日本国民は消費・投資を増やさないということになります。何しろ、日本国の深刻なデフレは98年以降、すでに14年間も継続しているわけです。現実には有り得ないでしょうが、消費増税で奇跡的に社会保障が安定化し、政府が「さあ、皆さん、消費を増やして下さい」と言ったところで、先立つもの(所得)が無いのでは、国民は支出を増やせません。そして、現段階における消費増税は、国民の所得を確実に減らしてしまいます。
不幸な需要|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
<< 【韓国芸能】K-POPグループでいじめ騒動=T-ARAメンバー契約解除-韓国 | ホーム | やだ、マ○コ見られちゃったって画像 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!