スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

素人が自分の尻撮りをしたエ○画像



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww

たとえて言うなら、

 コップに水を満たすとしよう。そのコップの水を一滴だけを残しなさいといわれたらどうやりますか。
 そっと水を捨てていくと、最後の一滴がうまく残りませんね。また、できたとしても時間ばかり浪費してしまいます。
 そこで、コップをしっかりと持って勢いよく水を捨てるのです。すると水の持つ力で全部なくなってしまわずに一滴だけコップに残っているものです。これが残心なのです。打突の以前から「相手に備えよう」、「打突後、打たれないようにしよう。」などと考えていたのでは残心がとれないばかりか、打突もいい加減なものになってしまいます。全身全霊を込め、捨てて打つことで正しい残心がとれ、次の相手の攻撃に備えられます。水の持つ性質同様、競技者は自ずと残心がとれるように修行しなければなりません。

などと話すと理解されやすいだろう。コップの水の話はちょっと眉唾だけど・・・。

 現在のルールでは、残心をとらないと一本取得後も取り消されることになっているが、なかなかそうした取り消しを見かけなくなった。競技者の注意が喚起されたこともあるが、審判員が打突のみをみて、その後の試合者の態度をよく見ていない場合もかなりある。審判になったときは十分気をつけたいものである。 

 また、旧ルールの時には「残心をとれば場外にならない。」とされた時期があり、このときにはよくこの言葉が使われた。旧ルールではこれが悪用され、時間切れが近いときなどは「思いっきり打っては場外に出て残心をとる。」という時間の空費が問題とされた。

 日頃の稽古をみていると高段者の中には残心をとらず、打突後両手を広げ円のように動かし、「どうだまいったか」のような姿勢をとる者がままみられる。指導者として慎みたいものである。

残心




196  雪ちゃん(東京都) 2011/01/08(土) 00:04:51.87 ID:qdXmGQeBP

»114
ハウルは原作を読めば面白くなる
逆に言えば、説明がないとさっぱり理解できない

ハウルの場合、事前知識として
・主人公はこの物語中最強クラスの魔法使い
・荒地の魔女はハウルを狙ったのではなく、最初から主人公を狙っていた
・サリバンこそが戦争の元凶、あの王子を案山子にして戦争を起こし
 さらに魔法使いを従え、従わなかった奴は殺すか魔力を奪い取った、ハウルはその危険人物についていけずに逃げた

・城から一旦出た後に城を動かすという意味不明描写があるが
 あれは契約を一度解消して、主人公と再契約するため、そのままではハウルの命令しか受け付けない
 逆に再契約後はハウルの命令には一切従わなくなっている

などなど、こういう設定を知っていると細かい描写から面白さが伝ってくる
ターミネーター3もそうだが、こういうのがないからさっぱり面白くない

その次のポニョはもはやそういう説明も何もどこにもないから何がなんだかわからないし、明確なエンディングもない
アリエッティは脚本が宮崎駿なのにもっと最悪、最悪のバッドエンド

228  パスカル(群馬県) 2011/01/08(土) 00:08:21.64 ID:IHEuHmfU0
»196
なるほど
こんだけ重要なことが省かれてりゃわからんわけだ

263  雪ちゃん(東京都) 2011/01/08(土) 00:13:46.64 ID:qdXmGQeBP
»228
説明がないだけで、遠まわしの話は出てる
サリバンが魔法使いを集めてる事と、そいつらが人間を捨てて兵器のようになってることとかはな

まぁ、あんな優しそうな見た目でロクな奴じゃねぇのはジブリではよくある事
ジブリでは優しい奴ほど危険
表向きムカつくヒドイ奴ほど実は根がまとも

サリバン自体は原作では男で、どんだけ魔法使い殺してんだよってぐらいな事しているし
映画版では女性だけど、はじめから荒地の魔女は従わないのをわかっていて魔力を抜き取ったろ
ただ誤算だったのは、主人公のソフィーさんがこいつを超える魔力を持ってたこと

見直してみてほしい「全ての魔法は解けます」と言っていたよね
なぜ彼女は老婆のままだ?つまりそういうことさ

282  パスカル(群馬県) 2011/01/08(土) 00:16:16.58 ID:IHEuHmfU0
»263
もともとソフィーも魔法使いの婆で若い姿に変身していたってことなのか?
だとしたら俺の中のランキングが結構上がるわけだが

365  雪ちゃん(東京都) 2011/01/08(土) 00:28:20.80 ID:qdXmGQeBP
»282
違う、ソフィーの呪い自体はあったが
実は彼女は呪い自体を支配していたんだ
自分で望んで老婆になったんだよ

若い姿が本当の彼女だが、自分自身で「どうせババアでいいよもう」みたいな感じでババアになってただけ
でも、ハウルに恋をして「ババアじゃだめだ!」と思ってから若返っていった
つまり、荒地の魔女にかけられた呪いは最初こそ効力があったが
そのうちその呪いを自分で制御して、知らずのうちに利用してた

373  一平くん(三重県) 2011/01/08(土) 00:28:48.36 ID:Bw4EARfT0
»196
ハウルの主人公って誰?
あの銀髪?荒野の魔女が狙ってたなら帽子屋のときに殺せたんじゃね?

411  雪ちゃん(東京都) 2011/01/08(土) 00:35:49.35 ID:qdXmGQeBP
»373
ソフィーだよ

殺せない、呪いをかけるだけで精一杯
その呪いすら後に支配下においていて、自分で操ってた事が判明している
ソフィーは自ら望んで婆ちゃんの姿でいた
途中何度か元に戻ってたり逆にババアになったろ
あれは呪いが解けていくのではなく、支配してたからなんだよ

彼女の力がどんだけすごいかって、絶対に解けない呪いを簡単に解いちまうし
絶対に不可能だという魔法の掟すらも簡単に破る
カルシファーは本当はあの時ハウルに心臓を戻したら消えるはずだった
それすらも防ぐくらいのめちゃくちゃな魔法力を持っていた

「え?そんな魔法力ある描写なんてなくね?」なんていうが
思い出してほしい、カルシファーがソフィーの髪の毛を食べて本気を出した時
一度ハウルによって本気を出して引越しした時よりも炎がめちゃくちゃでかい
髪の毛でこれだ、心臓とか臓器をくれればもっとすごいことができるというが、そんなの提供してたらどうなってたかわからんぞ

425  一平くん(三重県) 2011/01/08(土) 00:39:21.91 ID:Bw4EARfT0
»411
なるほどなぁ
ありがとう、やっぱ原作読むべきなんだな

438  雪ちゃん(東京都) 2011/01/08(土) 00:41:36.57 ID:qdXmGQeBP
»425
初見でみるとなんでカルシファーが髪の毛で本気を出せたのか疑問に思わないような演出だけど

まず1つに他人の言う事は聞かないはずなのに聞いてるだろ
あれは城から一旦出ていた時に再契約したんだ、ハウルの契約を解いて、自分と契約させた
その後で自分の体の一部を使って城を動かしたが
城は魔法でしか動かない

つまり、ソフィーさんはあの城を動かせた時点ですごい奴だったって事
というか、再契約自体普通はできないのにやってたんだよ、それすらもできる

【2ch】ニュー速クオリティ:「千と千尋の神隠し」 神映画すぎワロタ (via n13i)(via tlav95tlav95)




この時間のきまぐれ検索結果




Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!