スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

東方のおっぱいさんの画像ください!



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww

From the report… JMOMF Tranche H

January 2012 -7.89%

February 2012 +6.84%

March 2012 +2.13%

April 2012 -29.32%

Year to date 2012 -28.96%

Inception to date -60.77%

日本売りを仕掛けている空売り屋のカイル・バスのファンドの事情。カイル・バスは金融危機のときにサブプライムローン証券を空売りして大儲けしたのだが、そのあとにバスがターゲットにしているのが日本とヨーロッパである。特に日本では、日本国債がはじけて不動産市場などが下げ止まらないと見越して、巨大な空売りを仕掛けている。日本のメディアにもしばしば登場して、ポジショントークを披露している。ええ、これが本当の正真正銘の「ポジショントーク」:

日本国債バブル「18カ月以内に崩壊する」
http://s.nikkei.com/KqqOA1

日本は倒産する。国債を買うのはバカだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728

ところがだ、現状は日本が破綻するまえに自分のファンドが破綻しそうだという皮肉な事態になっている。今年だけでファンドは29%の損をだし、ファンド開始から計算すると60%以上の損失を出しているという惨憺たる模様。未だにファンドの投資額を増やしているらしいが、バスにとっては、こうなると日本が破裂するか自分が破裂するかのチキンレースになっているかも。そして、そのお陰で正面の写真を見る限り、絶賛後退中の額のラインがより一層後退速度が大きくなったようで、自分のファンドの状況について、口では多くは語らないが額が雄弁に語る状況になっている。

もちろん、いまの日本国債の状況は健全でないし、このままではいつかは破綻するだろうけれど、今年とか来年に日本の経済が破綻することはあまり考えられないかな。そして、日本経済が破綻する前にバスのファンドが破綻すると思うな。もしもバスのファンドが崩壊したなら、日本人としては快哉を叫びたいね。

詳細は以下のBusiness Insiderに。

http://www.businessinsider.com/japan-is-never-going-to-default-2012-5

WHOA: Kyle Bass’s Performance Really Is That Disastrous - Business Insider




599 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/04/29(日) 01:44:07.27 ID:LqfNzE0n
おいらの半可通的認識では、サブプライムにせよ、CDSにせよ、
借り手が貸し手に返済するという部分だけで現実のお金が動いていて、
それ以外の部分、細切れにして分散化した債権ってのは
バーチャルなお金で済んでた。つまり、借り手が返済を実行する限り、
現実のお金の動きは実体経済の中の一部で済んでた。
しかし、サブプライムやCDSが実際のお金の動きを要求した途端、
実体経済が扱える限度を超える。要求されるお金の量に対して、
実体経済で動くお金の量が絶対的に不足する、って事と認識してるんだけど、
間違ってる??

仮に日本経済がサブプライムやCDSの影響を限定的にしか受けないとしても、
世界経済と密接に繋がっている限り、世界的な現実のお金の不足は、
ホットカレンシーである円に対しても、その増量を要求するのは
確実だと思うのだけれど?円だけがその流れに対して
影響を受けないで居られるのか?って凄く疑問。
つまり、円貨の供給量増加ってのは、現時点での世界経済からの要求だと思うし、
それが不足してるから、今の円高だと思うのですよ。
投資資金の円貨への逃避なんてのは、枝葉末節じゃないかと思えるのです。

日銀の人達って、こういう観点から現在の状況を見られない人達なんですかね?
デフレと不況のさなか、極端な規模の自然災害を被った国の通貨の交換レートが
上昇するなんて、そんな理由くらいしか無いのと違いますかね。


この時間のきまぐれ検索結果




Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!