「圧縮音楽で満足しているなんて今の若い世代は可哀想」「アナログレコードの音も知らないで一生過ごすなんて本当の音楽を知らないも同然」なんていう言葉を目にするたびに、それは頭のネジがゆるんだバブルオヤジの自慢と一緒じゃないか、と思う。
パソコンのスピーカーではCDやMP3でもオーバークオリティーだったのだ。だから若者がひどい音を聴いていて可哀想、というのなら、誰にでも買える安い値段で、バカみたいにいい音がするものを作ればいい。
ASCII.jp:PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」
ipadだkindleだとか騒ぐ奴らはPCな人ばっかりなので、ケータイコミックの存在ので
かさを知らない。それは日本には6年前からあるでかい600億円のガラパゴス電子書籍市場であり、月に億の売上を出しているサイトが何社もあることを知ら
ないで電子書籍が黒船のように語られる。
Twitter / fukuyuki (via otsune) (via kogure) (via appbank)(via tlav95tlav95)
<< 【日韓】韓国の漫画が日本に活路、官民が支援 「日本で成功すれば、世界的な作品が生まれる可能性も」 | ホーム | 澤山璃奈がまんすじ披露してくれてたので。 画像61枚 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!