そこで最低限のタヒ亡フラグの読み方を説明する羽目に陥りました。
僕:「先ずだな、過去三年くらいの間に株価が五分の一になっている会社……これは避けたまえ。何かがシリアスに狂い始めている証拠だ。それらの企業には終身雇用を保証してくれるような体力は無い」
学生:「……」
僕:「株価が200円を割っている会社……これもタヒ亡フラグだ」
学生:「でも額面という問題があるんじゃないですか?」
僕:「もちろん、そうだ。でも今はキミのようなアフォな学生にもわかりやすいように、単純化して説明している……株価が200円近辺をウロウロしはじめたら、機関投資家は正面切ってその株を買うことが出来なくなる。ファンドマネージャーだって、自分の首がかかっているからだ。株価が100円を割ったら、成仏したと思って間違いない」
僕:「あとエンタープライズ・バリュー(EV)という考え方がある。これはある企業の時価総額(株式市場での価値)に総負債額を足し算した金額だ。いま時価総額がEVの半分以下になっている会社は、株式市場での評価より、その会社にカネを貸している人たち、つまり債権者の利害の方が大きい事を意味する。こういう企業は自分で自分の進路を決めてゆく事ができない企業だ。彼らは銀行の言いなりになる他ない」
タヒ亡フラグが立ってるよ……あんたの会社 就活するなら、このへんのチェックを怠らないように - Market Hack
<< 澤山璃奈がまんすじ披露してくれてたので。 画像61枚 | ホーム | To LOVEるのえっ○ぃ画像が集まるスレ その3 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!