伝わらないものは伝わらない。
そろそろ別の方法を考えた方が良い。
戦争を知らない子供たちの子供たちは、おそらく、とても冷ややかな目で、八月の恒例行事を見ているはずだ。
「よくわからないんだが、誰かこの状況をガンダムになぞらえて説明してくれ」
「事態が飲み込めないオレに、どうかドラゴンボールで説明してくれないか?」
「これ、ジョジョで言うところの○○と考えて良いのか?」
「つまり、鳩山兄はラオウってことでFA?」
と、2ちゃんねるには、互いの世代言語を交換し合って、なんとか理解しようとする試みの萌芽が伺える。
ここにヒントがあるようにも見えるのだが、とある事情通に言わせると、あれは「世代の間で、伝わりそうで伝わらないことを楽しむゲーム」であるらしい。
「ん? どういう意味だ?」
「だからオレらから見れば、若い連中はしょせん量産型のザクだってことです」
なるほど。
自分たちの世代の真意が、自分たちよりも若い連中にはどうせ伝わらないということを彼が言っているのだとすると、その彼の慨嘆が、彼らよりずっと上の世代である私に伝わっていると彼が思っていることについて、私はどんな返答を返すべきなのであろうか。
「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち:日経ビジネスオンライン
<< こりゃ強○だな・・・って画像 | ホーム | 超ミニスカートの女子高生wwwwwwww >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!