「メモしないでも覚えているような思いつきは大したものではない。メモしないと忘れてしまうような着想こそが貴重なのです。」
十を十に出すのは
渋さではない
まして十を十二に見せるのが
渋さではない
十二であって十に示すことこそ
渋さの秘儀である
残る二は含みである
これなくして幽の美はない
第一のは「残り」なく
第二のは「厚み」なく
第三にして十分に「濃い」
渋さに伴う重みや深さはここに由来する
美は饒舌であってはならぬ
どこかに沈黙の要素がなければならぬ
美は騒がしくあってはならぬ
どこかに静けさがなければならぬ
柳宗悦 / 工藝文化 (岩波文庫 青 169-3) (via yanagawamiyo) (via nemoi) (via mo-om) (via mnky) (via motomocomo) (via chlono) (via cuezaku) (via kaoru119) (via negiwahu-loves-alice) (via ak47) (via petapeta) (via kkj114) (via it-shine-reading) (via tessar) (via usaginobike) (via hirotakajp, yanagawamiyo-deactivated2011080) (via hkitago) (via nezzz) (via med-kobe)(via tlav95tlav95)
<< 夏をマン喫してるイキのいい素人水着ギャルのエ○画像 part4 | ホーム | 着エ○娘の衣装がエ○すぎたのでキャプってみた。 画像51枚 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!