飯田: 日本の“インテリ様”というのは、日本の悪口を言っておけばそれでいいと思っている節がありますよね。外交も教育も歴史認識も、とにかく「日本はダメだ」と。
三橋: たぶん、彼らの頭の中の”言論の自由”というのは“批判する自由”であり、“肯定する自由”ではないんですよ。言論イコール「ダメだ!」って叫ぶことだと思っている。
飯田: かつて、自民党政権の磐石たる体制が築かれていたときは、インテリの存在価値というのは、どんどん成長する経済界に対して、それについていけない人の“ガス抜き”……つまりは、ちょっとした添え物として、ある程度、機能していたと言えなくもない。しかし、実際に論争や議論が政策に生かされる状態になると、代替案のないダメ出しなんて、ただ足を引っ張るだけです。
三橋: バブル崩壊後、1997年の橋本政権以降というのは、日本はデフレで本当にダメな国になってしまった。そこから脱却しないといけないのに、彼らの議論はそれを妨害するんです。日本はダメだ、日本は成長しない、日本は悪い国だーーその結論が先にあって、それに合う、理屈にもならない理屈を持ち出してくる。「財政破綻論」がその筆頭ですが、これを32年間やっているのですから、本当にバカげてますよ。
飯田: 消費税導入どころか、「大型間接税」導入からずっと言ってます(笑)。
三橋: それをまた利用する官庁があって、代表が財務省と日銀。日本ダメ論と日銀と財務省がくっついてしまうと、デフレ脱却ができない。それで実際に彼らが言うように、日本がダメな国になっているというのが現状です。非常にまずい状況だと思います。(中略)
飯田: 「日本ダメだ」論からいいことが生まれることはありえません。カラ元気を出せとは言いませんが、治安はいい、教育水準は高い。結構傷んできたとはいえインフラは整備されている。こんないい環境の国はないんですから。
三橋: 絶対に、そして今、徹底的に必要なのは「日本は成長できると」信じることです。「日本は成長できる」――この国民のコンセンサスができあがることが必要なんです。国民の意識さえ変っていけば、いい方向に向かうと思いますよ。今より悪くなる日本なんて、私は想像したくないですから。
三橋貴明は安倍晋三元総理を支持します。|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
今どきのタワーマンションだと、セキュリティのために自分の階にしか止まらないので、30階に住む子供は1階に降りて友達の家に開けてもらって15階に遊びに行くんだそうだ。人間よ、もう止せ、こんな事は。
Twitter / Tetsuya Isozaki (via mcsgsym, rpm99)
mcsgsymがquote-over100notes-jpからリブログしました
(via tataraseitetsu) (via pcatan)(via tlav95tlav95)<< 着エ○娘の衣装がエ○すぎたのでキャプってみた。 画像51枚 | ホーム | ハミ毛までしちゃってる?ミスFLASH2012の遠野千夏 画像59枚 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!