最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/11(火) 21:21:32.27 ID:is8U3QQQ0 ゴロが他所のボードゲームを権利者の許可無くまんまパクって売ろうとした
↓
ゴロ「池田(権利者)さんありがとうございます、事後承諾になったけどいいよね」池田「???」
↓
池田「いや、やめろや」
↓
ゴロ「止めるには3ヶ月かかるはwwww(その間に売り逃げするはwwww)」池田「マジで!!」
↓
ZUN「いやいや、嘘だからそれwwww即日ストップできるからwwww売り逃げ乙wwww」池田「マジで!!」
↓
池田「くっそふざけんなやゴロとその正体のアークライトが・・・タヒねやっ!」
↓
アークライト「!!」
↓
アークライト「いいいいいいいいやいやいやうち関係ないから、訴えてやる!!」
↓
起訴東方同人ボードゲームパクリ事件、ついに訴訟に発展|2ch東方スレ観測所
目撃ドキュ23◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1138370851/
854 :
愛とタヒの名無しさん:2006/02/17(金) 22:54:08
ほかの人には何でもない披露宴(むしろよい披露宴)だっただろうけど、
一部の人には寒かったと思われる披露宴。
私は新婦の会社同僚(同期)として出席し、同期ばかりで一つのテーブルについた。
新婦は社内で不倫していたのだが、相手が新婦の後輩と再婚(二股だった模様)。
新婦はショックで体調を崩して入院し、そもそも不倫相手とは同じ課だったんだけど
退院してすぐに異動になって離れ離れにさせられてた。
そんな事情から、社内の人はよっぽど浮いてる人以外、全員不倫のことを知ってる。
でも新婦は、私たち同期以外には誰にも知られていないとなぜか思い込んでいた。
(同期は仲がよかったので、新婦から直接話を聞いていた)
新婦が結婚を決めたのは、不倫相手が自分の後輩と再婚してすぐ。見合いだった。
私たちは微妙な気分になりながらも、これですべて収まったのだろうかという気がした。
披露宴は滞りなく進み、最後のクライマックス、新婦から両親への手紙のコーナーが来た。
「お父さん、お母さん、長い間ありがとう」という定番で始まったんだけど……。
「私がとても辛いとき、お母さんだけが頼りでした」という辺りからなんだかきな臭い方向へ。
「どんな状況でも、お母さんだけは私の味方でした」や、「私がみんなに責められた時も、
いつも庇ってくれました」などのオンパレードに、
どう考えても異動や入院騒ぎから不倫が家族にばれたときのエピソードとしか思えず、
私たち同期テーブルと上司テーブルは水を打ったように静まり返って、みんな俯いていた。
隣で、うんうんと頷きながら涙目で聞いている新郎がなんだか不憫だった。
別に深い意味はなく、不倫は関係ないただの感謝の手紙だったのかもしれないけど、
事情を知ってる方はどうも居心地が悪かった。
帰り道、みんなで「よさそうな旦那さんだったね」と繰り返すばかりで
ほかには言葉少なく電車に乗った、あの気まずい雰囲気は今も忘れられない。
856 :
愛とタヒの名無しさん:2006/02/17(金) 22:58:19
>>854
両親への手紙が重過ぎる('A`)
857 :
愛とタヒの名無しさん:2006/02/17(金) 23:24:50
>854
母以外の家族に対するあてこすりとしか思えないね。
なぜ自分の式にそんな罠を仕掛けるんだろうか。
ちょっと勘働きする人が相手側の身内にいたら不自然に思われてヤバいとか、
そういう事考えられない頭なんだろうねきっと。
859 :
愛とタヒの名無しさん:2006/02/17(金) 23:36:03
不倫で新婦とさらに他の女と再婚ならモトの奥さん含めて三つ又ではといってみる
860 :
愛とタヒの名無しさん:2006/02/18(土) 00:13:09
>>854
うちの妹の式か?と思った。
まさに、そういう手紙(「お母さんだけが味方だった」)を読み上げたんだが、
俺には何のことか分からなくて、もう一人の妹に聞いても、すっとぼけられた。
あとで聞いたら、家族で俺だけ(不倫してたことを)知らなかったらしい。
(でも電車で帰るような式場じゃなかったから別なんだよなあ……)
865 :
愛とタヒの名無しさん:2006/02/18(土) 04:23:09
>>859さん
元の奥さんとは新婦が原因で離婚だった。後輩はそのあと入社したので三つ巴ではなかった。
なお、新婦は自分の不倫相手(途中から離婚したんで不倫じゃなくなったけど)と後輩が
付き合ってたことは知らなかったけど、後輩は知ってた。
知ってたというか……新婦が後輩に「実はうちの課の○○さんと付き合ってる」と打ち明けたのが始まり。
新婦は初めてできた後輩だったから可愛がってたし、教えたんだと思う。
ほどなくして後輩が新婦からその男を奪ったという感じです。いろんな意味で恐かった。
新婦は後輩を恩知らずだと恨んでたけど、私には因果応報としか思えん。
>>860さん
違うと思う。新婦に男兄弟はいませんでした。
今は私はもう会社辞めたけど、不倫カップルって結構いると思う。
(たくさんいるわけじゃないけど、珍しくはないというか。意外なところで意外な人がしてる感じ。
私も入社直後はびっくりしたけど、友達に聞いてもだいたい似たような感じだった)
新婦の手紙は、母親以外の家族を蔑ろにしてたってほどでもなかった気がする。
母親についてが一番長かったのも、まあ女親だし仲がよかったんだね、で終わる程度。
ただ、不倫→後輩に略奪される→ショックで入院→懲罰人事 という流れを知ってる私たちには、
どうしても「みんなに責められたとき」とか「とてもつらかったとき」というのがそれではないかとしか
思えず、聞いてて微妙な気持ちになった、という感じです。
この時間のきまぐれ検索結果
Twitter上で人気の記事まとめ
Amazon全国売り上げランキング
殿堂入り記事一覧
ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…