―― この取材の前に冨田さんにお話を伺っているんですが、初音ミクを使うことで批判も出るんじゃないですか? という質問に「シンセサイザーでドビュッシーを演るなんてと、昔から散々言われてきたから何とも思わない」という意味のことをおっしゃっていました。
伊藤 その歴史を知っている、経験した人の話は重たいですよね。だって、うちも最初にMEIKOを出した時に、散々DISられて。ミクのときも音楽専門誌は「そういうものはねえ……」という反応でしたから。新しいテクノロジーって、今までの価値観に慣れてしまった人にとって、邪道感満載なわけじゃないですか。CDが出たときも、アナログの方がいいとか。「じゃあ、あなたアナログ(レコード)が出てきたときになんて言ったんですか?」っていう話ですよね。その当時はまず間違いなく「人間の演奏以外は認めない」って言っていたはずで。VOCALOIDも人間の歌の方がいいに決まってるって言うわけです。
ASCII.jp:「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」
<< 澤山璃奈がまんすじ披露してくれてたので。 画像61枚 | ホーム | 【ゴルフ】 「韓国人は日本から出ていけ」 日本女子プロゴルフ協会に脅迫状→アン・ソンジュ選手に警備員付ける >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!