特許侵害による訴訟合戦になったとき、どちらが勝つか(つまり損得勘定でプラスになるか)は、特許の数で決まると言って差し支えない。膨大な特許を保有するパテントプールには誰も敵わない。無敵なのである。
するとパテントプールに睨まれた企業はどうなるだろうか。選択肢は2つしかない。
服従か、タヒか。
通常は(企業として)タヒを選ぶことはないので、新たにパテントプールのメンバーとして参加することになる。そうやってパテントプールは膨張を続け、さらに無敵になって行くのである。そうして独占が進み、競争がなくなり、技術の進歩が止まってしまうことになる。ごく個人的な意見を言わせてもらうと、パテントプールは法律で禁止すべきである。
本田氏のツイートを見ていると、MPEG LAは訴えたくて仕方がないのかなあ?と感じるのだが、そりゃあ勝てる勝負だ(≒特許数が多い)から訴えたいのだろう。そしてさらに支配力を強めたいのである。ライセンス料が安ければ実質的に誰も文句を言わないかも知れない。だが、ライセンス料を決定するのは、パテントプールであり、いつでも値上げの可能性が待ち構えている。いつでもパテントプールからパテントトロールにクラスチェンジできるのである。
漢(オトコ)のコンピュータ道: WebM/VP8には罠がある?いいえ、誤解です。
<< 【アジアン女】亜細亜娘【中国女】 その7 | ホーム | 【芸能】在日コリアン長原成樹さん「僕は韓国人。紳助さんからは自分から言う必要ないって言われたけど」 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!