スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

定期エ○画像の在庫整理



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww

  • 原因1については、変更スクリプトであってもバージョン管理やITSに入れるとか、実行前のレビューとか、手で打ち込むようなオペレーションを実行する時にペア作業しようというあたり。
  • 原因2については、ほぼ対策するのは無理だろうという見解で一致。今だから他のサーバーに影響がないことを検証しようと思えば出来るけど、それでも検知システムを入れても対症療法になってしまうし、そもそも作業者が意図しない領域が変更されてないということを検証するのは極めて困難だしね。
  • 原因3については、バックアップと呼ばれているものが実は待機系だよねーというあたりでスタートして、バックアップを何世代取るのが良いとか、リストアの練習をどれくらいの頻度でしてるとかそういう情報共有を中心に話した。詳しくは内緒。
  • 社内のバックアップ座談会に参加してきた - HsbtDiary(2012-06-25)




    530 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 07:19:07.39 ID:OQy+4/pW
    これだけ娯楽が増えた今、テレビの絶対性優位が揺らいでるだろうからなあ
    テレビで広告を出しても売れない、ブームを煽っても売れないとなれば
    入る金が減る分出す金を渋らなきゃ仕方が無いって事なんだろうな。

    ただ、同じことはテレビだけに言えた訳ではないととも思う。
    娯楽の多くで悪い意味で同人化が進むのではないかと。
    少数のファンのために少ない制作費や少ない発行量、って
    娯楽が増えるんじゃなかろうか。

    ゲームソフトなんか見ててもコアなファン向け?でゲームとして面白いが
    レビュー(これ自体も広告入り混じるけどさ)も良い悪いで真っ二つに割れてて、
    製作元がそんなに販売しないから発売時期過ぎても中古ソフトでも
    高めの値段で売られているやつとか結構見るようになった気がする。

    534 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 07:39:24.97 ID:Gw8OJsvK
    >>530
    アニメマンガもその流れだね。
    でかいブームがあれば楽に商売できるってのも韓流の背景にはあると思う。
    細分化されたニーズを満たすのは面倒だし、自分たちで作るのも面倒だし。
    しかし、排外主義、差別だ、こんなバカなことしてるヒマあれば原発にとか
    今回のデモに関して言ってる人は、フジテレビニュースの真央ちゃんの
    問題とかキレーに無視してるね。あげく、あのデモに参加するのは情弱、
    無職、教養がないと言われない差別すらする人が出てきたわ。

    536 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 07:46:50.51 ID:OQy+4/pW
    >>534
    >アニメマンガもその流れだね。
    そうそう。
    今なんかどこもかしこもワンピースばっかり。
    個人的にはワンピース大好きだけど
    (単行本をちまちま買う派なんで今の流れそのものは知らんが)
    コンビニいってもワンピース、ファミレスいってもワンピース。
    大当たり出せればこれだけ皆食いつくけど、
    後は基本的には少数のファンが集まるばっかりな感じ。
    おかげで職場とゲームの話しても最近のゲームではまったく話がかみ合わない。
    新しい発見もあるけどw

    娯楽産業、これからきっついだろうなー
    いやどこもか…

    556 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 09:38:24.19 ID:k5alULjp
    >>534
    まぁ実際のところ、群れて先鋭化して韓国憎しのあまりおかしくなってる奴らが
    いるのは事実なんだが、そいつらの言ってるところを否定しせせら笑ったところで、
    根本のもっと重要な問題は解決してないよ、となるんだよな。
    ネット使ってる奴にアホが多いのも事実だし、定見も無く批判してるだけのもいるが、
    現状の日本のマスメディアの異様さはそれとは無関係だよ、と。

    574 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 10:40:46.15 ID:V2OH6rIr
    >>536
    うーん、この辺アニメ・ゲームに限らず、
    コンテンツ制作側に金が流れやすい体制って
    どうやったら作れるだろうかって
    問題になるんじゃないかなーと思うんだが。

    アニメは最近、インターネットでの配信って方法が使えるようになったから、
    TVのみでしか見れないという以前の状態に比べれば露出の場所がかなり増えた。
    そもそも国民的アニメなんてのが無くなったのは、
    TVを見る人間が減ったからってのもあるだろうし、
    小中学生の生活様式が変わって同時刻に見れる割合が減ったのもあるし、
    アニメ全般が深夜帯放送に移行したからってのもある。
    そういう意味では、1週間ってある程度の期間何時でも見れるネット配信は
    現代生活に適した手法なんじゃないかと。他の映像コンテンツも
    こういう形態を取れると、もっと視聴層を増やせると思うんだが。

    あとは、こういったコンテンツ製作者にTVみたいな
    アコギな中間搾取を絡ませずにお金が回れば、
    もっと質も量も人材も充実するんじゃないかなと。
    コンテンツ製作者を育てるって点を考えるなら、環境の改善は絶対に必要な条件。

    577 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 10:58:33.34 ID:/XuR8uWv
    >>574
    >国民的アニメなんてのが無くなったのは

    セルソフトで回収のモデルだと再放送がほぼ期待できなくなって
    利益出せてもせいぜい2年の一過性になるってアンビバレンツがあるからなぁ

    583 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 11:05:29.87 ID:U9qXkiCs
    >>577
    そのアンビバレンツを解消するかもしれないのが
    ネット配信の再無料配信なんだよな。あるいは、最近動きだしてる定額配信。
    TVが完全に再放送媒体として使えなくなったせいかこの辺の動きが早いよ。

    585 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 11:13:59.03 ID:/XuR8uWv
    >>583
    そっち方面はロングテールの期待要因にはなるんだよ、
    でも日々の話題の1つになるかというとちとむずかしい

    586 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 11:14:10.95 ID:gxaN9G7/
    >>583
    再配信するとレンタルビデオ屋からの上がりが無くなるから難しい所

    588 :日出づる処の名無し:2011/08/23(火) 11:26:36.16 ID:OnWFDwnl
    >>583
    アニメは製作委員会方式で、TV局以外の資金も入ってることが多いから
    以前に比べて再配信や定額配信までのハードルが低いっぽい

    ニコニコなんかのプラットフォームも出てきてるし
    TV使わずに配信できる仕組みが一応完成してる

    芸能事務所やTV局にキモを抑えられてない番組は
    ネット配信と親和性高そうだし、この流れは続くんじゃないかねぇ


    この時間のきまぐれ検索結果




    Twitter上で人気の記事まとめ

    Amazon全国売り上げランキング


    殿堂入り記事一覧

    ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


    定期エ○画像の在庫整理 | [ 2012/06/27 01:50 ] ニュース | TB(-) | CM(0)
    コメントの投稿




    ライフハック
    ゆっくり用作業用ツール一覧
    WEB計
    黄金比算出ツール

    Manage Twitter
    Twitterのフォロワー管理ツール

    勝つーる dat
    2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

    カテゴリー別配色アイディア100
    webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

    ポンデリンク
    amazon画像リンク作成ツール。便利!!

    WebWait
    Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

    CLEAN CSS
    CSSファイルをお掃除してくれる。

    Loads.in
    WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

    ScriptSrc
    jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

    魔理沙 on Twitter Counter.com
    フォローされた人数の推移がわかる。

    CSS Lint
    CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

    少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
    Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
    ゆっくりプロフ

    たくあんまりさ

    Author:たくあんまりさ


    【ブログ管理者様へ】
    当ブログについて
    相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
    それではゆっくりしていってね!!

    【読者様へ】
    「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
    面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
    「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
    と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
    それではゆっくりしていってね!!

    ゆっくりメール

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ネットで人気爆発中!!