最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
短めのネタをいくつか
目撃ドキュ7 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
821 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 17:16
配慮っていえば弟の結婚式の時だけど
式場側で車椅子を用意します、と言われたので
新郎新婦お互い親族に確認して、
私達新郎側で祖母用に1台って事になった。
当日、送迎バスから降りてきた祖母の前に
スタッフの人が木製のおしゃれな車椅子を運んできてくれて
いざ乗せようとしたら、突然「いや~わざわざすいませんねー」
と見知らぬお爺さんが座り、さっさと行ってしまった。
スタッフも私達も「えっ?」 話を聞くと新婦側の親族でした。
祖母用に用意した車椅子だったので、その方に
別のものに乗り換えるようお願いしたのですが
「私は招待客だぞ!」と聞く耳持たずでした。
祖母は「イイヨイイヨー」と普通の車椅子に座りましたが・・・。
後から新婦側が車椅子の有無や
送迎バスに乗る人数の確認など全くしていなかった事が判明。
招待した親族に不備がないようにとあれこれ気を使い、
前日すでにグッタリしていた父母の落胆振りは気の毒でした。
祖母が癌で余命わずかというのもあったので余計にね・・・。
822 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 18:23
>>821
うわっそれはひどい話ですね・・・
折角おばあさまの為に打ち合わせして
用意していたのに横取りとは・・・
823 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 20:12
でも予備の車椅子を用意していたとは披露宴側もさすが。
普通のと、豪華なとのがあるとは知らなかったが。
824 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 20:21
というか、同時に使うこともあるのだから、(豪華にせよ普通にせよ)全部同じ
車椅子を用意しとくべきだろ、って思うよ。
825 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 20:26
横取りと聞くと悪いようなイメージがあるが
車椅子を必要としている人が使ったんだから
結果的には良かったのでは?
車椅子も2つあったし。
826 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 20:33
近い親族用って事で豪華な奴をわざわざ用意してたんでしょ?
それを横取りってやっぱちょっと…
827 :
愛とタヒの名無しさん:03/12/19 20:36
それはそうかもしれないが
お年寄りだから、少しは暖かい気持ちで
多めに見てあげてもいいのでは
そんなやり取りを見ている
周囲の人や、おばあさまの気持ちを考えると
830 :
821:03/12/19 20:51
うーん、たしかに・・・
車椅子がない!と大騒ぎされるよりはよかったかも。
木製車椅子は5台あるそうで、
他の4台は別の披露宴で使用中とのこと。
家から持ってきた折りたたみ式のものを使おうとしたところ
「予備ですが・・・」と申し訳なさそうに持ってきてくれたので
ありがたく座らせていただきました。式場側は悪くないのにね。
予備といっても折りたたみ式ではなく、しっかりした物でした。
でも他にも車椅子必要な人がいたらどうなっていたんだろう・・・
この時間のきまぐれ検索結果
Twitter上で人気の記事まとめ
Amazon全国売り上げランキング
殿堂入り記事一覧
ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…