スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

室内で撮られた素人娘の生おっぱい画像



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww

165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/09(土) 13:13:51.93 ID:LlsRxI1G0

神様が人間を作ったと思っていたが小3で逆だと気づいた。


- 子 供 の 頃 信 じ 込 ん で た 事 ニコニコVIP2ch




190 :日出づる処の名無し:2012/01/03(火) 19:51:53.01 ID:NTfCsM6p
単に知らないだけだと思うが。

トップクラスを一人ずつ挙げるとして
大蔵:下村治・・・所得倍増計画立案
外務:吉田茂・・・現在に至る日本の国家運営哲学を立案、
実行し、完璧に根付かせる
経企:岸信介・・・産業政策の相当部分を満州で実験、
その結果を戦後日本でも実施。
世界でも有数の産業育成者だと個人的には思ってる。

191 :日出づる処の名無し:2012/01/03(火) 19:54:59.92 ID:NTfCsM6p
てか、基本的に官僚の成果は国家の現状そのものだから、彼らの能力を測るのと
日本のファンダメンタルズを評価するのはかなり近いと思う。

統治は国の上限を決め、行政は国の下限を決める

207 :日出づる処の名無し:2012/01/03(火) 20:55:44.99 ID:NTfCsM6p
名前を挙げておいてなんだけど、原則論を言うと、
官僚は傑出した人物であってはならない。
その人が抜けたときにその分野の土台が揺らいだりしたら
国の信用にかかわるから。言い換えると、
行政の最低限の任務は連続性を保つことだから。
評論家みたいに、周りと違うことを言うことに
存在価値がある人間とはここが違う。

例を挙げた3人は、たまたま国家の方針そのものが揺らいでるときに
居合わせたから仕組みを作る立場になって名前が残ってるだけとも言える。

あと、もうひとつフォローを言っておくと、たとえ良いことをやっていたとしても
官僚の仕事ってのは外に言いにくい。露骨にいろんな利害が絡むから。
具体的に彼らがどういうことをやっているかイメージするのに
最適な本を一冊あげるなら、
たぶん服部正也『ルワンダ中央銀行総裁日記』だとおもう。
これには政府関係者から民間人まで実名かついいことも悪いことも全部書いてある。
本自体も名著でぜひ一読を進めたいけど、この本はやったのが外国で、
しかもその政府がすでに崩壊してるからこそ書けたとしか思えない。

たとえば税制改正をやろうと思った理由
「国の生産から生まれる利潤がほとんど外国人の手に入り、それが軽く課税されて
海外に送金されるのでは、生産が上がっても税収は増加せず、
国はますます貧乏になるのである。」これだけなら100%ただしいけど、
この筆者はどうも国内では最後までこの分析内容を伏せていた様子がある。
なぜなら「・・・いえば輸入商社が暴利を挙げていることが
計数的にはっきりしてしまう。そうすれば当然彼は憤慨して、
外国人商人成敗に乗り出すであろう。ところが、通貨改革後も
しばらくはルワンダの輸入は、トラフィプロが無能であり
ルワンダ人はまだそこまで生育していないのであるから、
どうしても外国人商社に頼らざるを得ない。
また、外国人商社も商業が正常化すればその仕振りも正常化でき、
共存共栄できるのである」
これは行政判断としてはありえるものだけど、
明らかに政治家を馬鹿にした話でもある。

ついでにいえばこのトラフィプロ(スイス人運営の生協みたいなもの)を
偽善と強欲と無能の塊として本の中で徹底的にこき下ろしているけど、
そこで書いているように公人とみなされる官僚がこんなことを書いたら、
継続中の政府が責められることは間違いない。
もしくは、自分の意図を隠して、企業に法改正を飲ませた話もあるけど、
これも自国企業相手にやっていたことを暴露したら政治問題になる可能性が高い。
ついでに、とある大臣について、
「大学で学んだのは自己弁護の詭弁だけだと思われた」見たいな表現があるけど、
これも自国でやってる仕事だったら絶対にかける話じゃない。

でも、こういう話を抜いて、官僚が自分の成果を書けるかというと、
ちゃんと仕事をしている人であればあるほど無理じゃね?


この時間のきまぐれ検索結果




Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!