最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
「ねえママ、サンタさんはどこから来るの?」
「サンタさんは総武線と京浜東北線を乗り継いでくるのよー」
「千葉!? サンタ千葉にいんの!?」
「サンタさんは市川にいるのよー。でもたまに八千代から来るのよー」
「amazonじゃん! それサンタじゃなくてamazonじゃん!」
Twitter / 「ねえママ、サンタさんはどこから来るの?」
目撃ドキュ4 ◎●サムかった、披露宴・・・●◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
979 :
愛とタヒの名無しさん:03/03/10 10:17
2月の中頃だったが披露宴に友人として呼ばれた。
レストランウェディング?だったので(料理美味だった)
そんなに人を呼べないのは分かるのだが、中高大学を含
めた友人が漏れら含めて6人で、あとは同僚も含めた会社
関係の人間で埋め尽くされていた。
友人(新郎)は東京だが、新婦は地元、しかも社内、と
いうこともありそれも分からなくもないが、東京から呼
ばれた漏れらは2次会も含めてほったらかし状態。
特に2次会はその地元企業の男目当ての新婦側友人
が殺到し、地元民だけで盛り上がられ、端に追いやられ
た漏れらの間には極寒の風が吹いていた。
出来れば東京で2次会だけ、という形にして欲しかった
でつ。あれじゃあ祝福しに行っても、何と言うか、何の
リアクションもされないのはちょっと辛かった・・・。
今後東京以外の披露宴2次会は考えなければいけない
とおもたよ。
980 :
愛とタヒの名無しさん:03/03/10 13:00
>>979
それって招待受けた時点で東京で2次会やるかどうか聞か
なかったの?新郎が東京ならやるんじゃない?だったら無理
して地方まで行くことはなかったんじゃ・・・。あと、地方
でやる時の2次会はそうなること覚悟で行くべき。
981 :
愛とタヒの名無しさん:03/03/10 13:50
地方に招待客を呼ぶのなら
それなりの気遣いは必要じゃない?
覚悟していくべきだなんてそんなの呼ぶ側の
横暴だと思うけど。
982 :
愛とタヒの名無しさん:03/03/10 13:54
地方とか関係ないんじゃないの?
大阪の大学出て東京に勤めた知人が東京で披露宴やった時、
やっぱり関西からの人は少数派だったし(親戚など除く)。
984 :
愛とタヒの名無しさん:03/03/10 14:06
>>981
禿同。あと、呼ぶ側はやっぱり会社関係の招待客とそうで
ない人達のバランスを考えるべき。会社関係の割合が高く
なるのは分かるけど、そうでない人達への配慮も大切かと。
特に地方で開く場合、数的に会社関係以外の人達の割合が
圧倒的に少ない場合、等の場合は特に配慮すべきかと。
>>979の場合、地元中心で盛り上がられたということですが、
地元で盛り上がりたければそれはいつでもできるわけで、
そういう意味でも遠方からの招待客への配慮が足らなかった
例の典型のような気がします。まぁ、数合わせの可能性も
実は否定できなかったりするところが辛いのですが・・・。
この時間のきまぐれ検索結果
Twitter上で人気の記事まとめ
Amazon全国売り上げランキング
殿堂入り記事一覧
ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…