最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
ユニクロ・柳井正氏の推定資産4200億円、日本富豪ランク1位。世界のユニクロもマックジョブと同じ。アルバイト・準社員は交通費なし、制服はユニクロ商品半額で購入し常時着用、ユニクロ以外は許されない。低賃金立ちっぱなしで腰痛悪化。家の中はユニクロの服だらけ。3日前の相談内容です。
Twitter / 見留 洋子
568 :日出づる処の名無し:2012/03/28(水) 12:35:25.49 ID:6ivAQbkc
大正デモクラシーというバブル時代
↓
関東大震災
↓
昭和初期エ○グロナンセンス
↓
その反動で統制時代
http://forest-baku.blog.ocn.ne.jp/aozora/2009/12/post_7b80.html
http://forest-baku.blog.ocn.ne.jp/aozora/2010/01/post_8c4d.html
http://katorishu.exblog.jp/15054410/
現在はこのエ○グロナンセンス期だと思われ、もうすぐこのままではいけないという
強烈な反動が出てくると思われる。現在持て囃されているような軽薄な人間は
押し並べて軽蔑の対象になることであろう。
569 :日出づる処の名無し:2012/03/28(水) 12:43:26.01 ID:6ivAQbkc
現在、関東大震災後の大恐慌と徒花のように咲いたエ○グロナンセンスに
材をとったノンフィクションを執筆中だが、現在と昭和初期の世相が
あまりによく似ていて驚く、というより怖いくらいだ。電車の宙づり広告に
明日発売の週刊文春と週刊新潮の広告がでていて、
日本は5年後に破綻する等々、怖い文字がおどっていた。
http://katorishu.exblog.jp/16358868/
昭和6年(1931年)、政友会総裁・犬養毅が組閣した際も、犬養に請われ
4度目の蔵相に就任し、金輸出再禁止(12月13日)・日銀引き受けによる
政府支出(軍事予算)の増額等で、世界恐慌により混乱する日本経済を
デフレから世界最速で脱出させた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%AF%E6%B8%85
忘れてはならないのは、日本経済は金本位制離脱と財政支出により驚異的な
回復を遂げたこと。今回もそうなる。
570 :日出づる処の名無し:2012/03/28(水) 12:55:34.50 ID:tzMs8+Ej
当時の日本政府は無能ではないぞ。
今回は何が拙いって政府が機能していない。
機動的対応どころか場当たり的パッチ当てすら出来ない体たらくなのだから
政権党が交代しない限りどうにもならん。

この時間のきまぐれ検索結果
Twitter上で人気の記事まとめ
Amazon全国売り上げランキング
殿堂入り記事一覧
ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…