スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

後藤理沙がヘアヌ○ド写真集発売みたいなので。 画像77枚



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww

あるイギリス人の「日本海vs東海」に関する主張→

私は韓国に住み、地元の女性と結婚しており、(一般論としては)韓国が好きだ。私は日本とは何の関係も無い。要するに、韓国の肩を持つ要素の方が多い。だが本件に関する韓国側の主張は、私に対して、また、韓国人でない友人たちの反応から判断する限り国際的世論に対しても、訴求力を持つものではない。

韓国の主たる主張は、「East Sea」という呼称のほうが歴史的により一般的だった、というものだ。これは
問題ある主張だ。17世紀以降の世界地図の多くは、「Sea of Japan」と表記しているのだ。韓国は、米国議会図書館の古地図のうち66%が「East Sea」表記だったと言っている。ところが日本は、同じ資料を調べた結果として、77%が「Sea of Japan」を用いていたと主張している。

この議論は、単に疑問の余地があるというのではなく、見当はずれだ。今は21世紀であって朝鮮王朝時代ではない。この問題は地理に関するものであり歴史に関するものではない。私の知る限り、前近代の地名に回帰すべきだとする国際的方針は無い。これには多くの証左がある。イラクは「メソポタミア」に戻るべきか? イランは「ペルシャ」か? ソウルは京城(Keijo)とか漢城、あるいは慰礼城に改称すべきか?

歴史と言えば、私は、外国人は「正しい歴史」とか「本当の歴史」を学ぶべきだという韓国人らの説教に
辟易している。「正しい歴史」とか「本当の歴史」とは、実は「韓国人の歴史解釈」という意味だ。<中略>

韓国側のもう一つの主張は、韓国人が「東海」という名称を用いてきたのは韓国人以外が「日本海」と
いう名称を用いるのよりも古くからだ、というものだ。「東海」という言葉が韓国の国歌の中でも歌われて
いる、という指摘もある。結構だろう。韓国人が自国の東にある海域を、自分たちの地図や本や歌の中で
どう呼ぼうと自由だ。だが、世界のほかの国々が、どうしてそれに従わなくてはいけないのか?<中略>

【日本海呼称】イギリス人が韓国紙に寄稿:「韓国の『東海!』主張、本当の理由は反日感情ではないですか?」 - キムチ速報




目撃ドキュ3 ◆サムかった、披露宴・・・◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033059275/

916 :愛とタヒの名無しさん:02/11/28 17:31
先週、友達のケコーン式に行きますた。
都会から離れており、さらに駅から離れており、この寒空の中、ガーデンウェディングでした。
さらに、式だけで1時間以上。パーティのスピーチが長い長い。

もう宗教関係者のお式には逝きません。(ぷろてすたんとでした。)

918 :愛とタヒの名無しさん:02/11/28 17:49
>916
ぷろてすたんとだけど、そんなDQNな式は普通挙げません。

928 :愛とタヒの名無しさん:02/11/30 01:02
>916
自分元プロテスタントだが
式は皆、自分の通ってる教会で挙げてた。
日曜礼拝の後に続いてとか
日曜の午後に教会内で皆の手づくりの御馳走でお祝いとかなあ。
スピーチとは…?牧師さんの軽いお話で終わりだぞ、普通。
話の長い牧師もいるのかもしれんけどな。
そりゃ宗教が悪いんじゃなくてその人がDQNだっただけだ。

自分、10年クリスチャンだったが、今は無神論者で
親(無宗教)はそのことを知らない。困った。言い出せない。






この時間のきまぐれ検索結果




Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!