自分も一時期ヤバいんじゃないかと思って、utsu.jp で自己診断したら「どう見ても鬱です。本当に(ry」ということもあった。受託で二次請けになると、要件に合わせるために生活や人間を犠牲にしないといけない。そういう部署で働くのがイヤで「辞めます」と行ったら異動できた。この業界はサービス残業している人が多いと思うが、自分で動き出せない、空気を読んじゃうのは国民性か。その国民性をいいように利用している会社がほとんどではないか。近い将来、変わって行かないといけない。自分も部下を持っていると、落ち込んで悩んで自分でコントロールできない。マネジメント層が精神を病んでいる人の扱いを知らない。業界が変わるか、マネジメント層がうまくできるようになるか、自分が逃れるか、どれかしかない。メンタルヘ○スカンファレンスみたいなものをやりたい。
「エンジニアの未来サミット 0905」私的不完全議事録 - 酒と蕎麦と IT と
日本語を話せるカナダ人とインターネットを通じて友達になった。
で、お互いに自国の自慢できるものをプレゼントしようという話になったんだけど
向こうは酒をくれるらしいが、こちらはどうしようかなぁ~と悩んでるときに
なぜか話が下ネタ方向に行ってしまった。
それで、冗談のつもりで「オ○ホとかどうよwww」って聞いてみたら
大の大人が「何それ?」と来たもんだから、使用例動画を見せてやったら
即、「何これマジ欲しい!ローションもつけてくれ。」と返ってきたもんだからたまらんwww
つか、向こうはオ○ホとかないみたい。
『オナカップ』の方が英語では語感がいいらしく、それで探したら出てきたのがTENGAだったらしい。
まだ贈ってないが、現時点で「やっぱり日本は最高だな……」としみじみ言ってる。
あ、もちろん大きいサイズのを贈るよ……orz
そして、こいつがなぜ日本語ベラベラなのかというと
インターネットで世界規模のゲームをしていると、どんなゲームでもたいてい
俺TUEEEE(初心者相手にフルボッコor俺がやるからお前は見てろ)してくるやつが多かった
そうなんだが日本人だけは「一緒にゲームを楽しもうよ」という気持ちを
言葉がわからなくても感じられたそうだ。
たとえば、彼のレベルが低ければ、明らかに強い装備も持ってるのに彼に合わせた装備にしたり、
お互いに強すぎて向かう敵なしのときは、全裸で強敵に向かう無茶プレイで何度もタヒにかけるのを
助けたり助けられたりしながらクリアして達成感を共有したり……。
ゲームで負けても勝っても、気分が悪くならなかったときに「Where are you from?」て聞いたら
ほとんどが「Japan」という返答だったらしい。
それで日本人とばかり遊ぶようになった結果、日本語をすっかり覚えてしまったそうだ。
ゲームを自分の勝利と快感だけのためにやるのではなく、遊びなんだから楽しもう!という心が
素晴らしいと言ってたよ。
「ゲームは遊び」だと本当に理解してるのは日本人だけだ、他の国は戦争でもやってるつもりだから
規制したがるんだ……と嘆いてたゲーマーのカナダ人でした。
話が長くてすまんかった
遊びなんだから楽しもう! 続・妄想的日常 (via gkojax)
2010-10-11
(via tlav95tlav95)<< 【韓国軍事】“世界最高”高らかに声を上げたが…軍、K11全量リコールの恥をさらす | ホーム | 最近セミヌ○ドになったアイドルたちの画像wwwwwww。など。 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!