イトカワのような小惑星を、ラブルパイル型という。つまりがれきの寄せ集め型の天体だ。
前項でも書いたけど、地球や月のような丸い天体みたいにどろどろに溶けたことのない、小さながれきが比較的ソフトにぶつかってくっついているだけの星。
この小さなラブルパイル型の天体も、微小な重力はあって、崖崩れとかは起きている。悠久の時間の中で地震のような震動で揺さぶられ続けている。
で、ブラジルナッツ効果っていうんだけど、粉の中に大きなもの、たとえばグラニュー糖の中に金属ワッシャーを入れて揺さぶると上に浮き上がってくるって現象がある。
つまり、イトカワのようなラブルパイル天体では、有用な重金属などがブラジルナッツ効果で浮上して、比較的表面に出て来ている可能性があるのね。
<< 後藤理沙がヘアヌ○ド写真集発売みたいなので。 画像77枚 | ホーム | S○X中に首絞められて一瞬あっちにいってるAVが抜ける >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!