スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

この乳で処女はないわ・・・



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww

しょうもない泡沫政党のしょうもないお話。

【政党交付金受けられず?=国民新】
(2012/4/6 WSJ)



亀井「消費税増税には絶対反対だ。連立を離脱する」

国民新党の党会議で方針決定。
亀井は野田に連立解消の旨を伝え、
加えてどうしても政権に残りたいと言ってる連中を
無所属で政権に残してもらえないかと打診。

一方、辺野古移設が決定したら議員を辞めると言っていたのに辞めない下地は
党で方針を決めている裏で携帯で官房長官に
「連立離脱しない、自見大臣も党の閣僚として消費税増税法案に署名する」と連絡。
この後の会見で「クーデターですね」の問いに対して「(残った)議員で総会をやった」と説明。

野田、予定通りに消費税増税決定。自見も国民新党として署名

国民新党の亀井静香と亀井亜紀子を除いた6名が
亀井静香の代表解任を勝手に決定。
自見を代表として申請。

亀井静香、「国民新党代表のまま離党する」と言ってあっさり離党


まず国民新党の6人は純粋に薄汚い理由があります。

1,どうしても与党に居たい。
2,国民新党の政党助成金が欲しい

6人もいるのなら離党して新党を作った方が早いのですが、
それだと国民新党の政党助成金を手に入れられません。
そこでクーデターを起こして亀井静香を追放。。と。

亀井静香はなんだかんだで
強欲な3人組を無所属でも閣内に残れるようにとか
考えてくれてたんですけどねぇ。

亀井ちゃんは戦わないとは思いますが、
ここはちょっと戦って欲しいと思います。

なぜかというと、前述のように「党の登記に使った実印」は亀井静香が持っており、
これが使えなければ正式な手続きが行えず、
目当てとしていた政党助成金が手に入りません。

さてさて、どうなることやら。

まぁ、中島正純みたいに不祥事で
(平成21年の収支報告書に架空支出を計上しています)
民主党を離党したのとか、
自民からあっさり引き抜かれた浜田とか、
亀井静香の陰であまり目立ちませんでしたが、

自見庄三郎、森田高、浜田和幸の参議院3名
下地幹生、中島正純、松下忠洋の衆議院3名
の6名は相当にロクでもない連中だということは今回の事で国民に知れ渡った事と思います。

当人達はそのことすら考えずに目先の権力と金に動いたと考えれば
民主党と親和性が高くて当然なのかもしれません。

パチンコ屋の倒産を応援するブログ : クーデターで亀を追いだしたが




この実験では、まず、焼きたてのチョコチップクッキーの香りが漂う研究室で、テーブルに2つのボウルを用意。ひとつには焼きたてのクッキーを、もうひとつにはラディッシュを入れておきました。被験者の学生を2つのグループに分け、片方には「クッキーは食べてもOK。ラディッシュはNG」とし、残りのグループには「クッキーはNG。ラディッシュはOK」と伝えて、様子を観察したそうです。「クッキーはNG」と指示された学生たちは、もちろん誘惑を抑えて、クッキーには手を伸ばさなかったそう。

さて、この実験に引き続き、もうひとつの実験を実施。絶対解くことのできない、図形パズルを彼らに解かせました。すると、クッキーを食べることが許されていた学生たちは、平均19分もパズルと格闘した一方、クッキーが食べられなかったグループは、8分であきらめてしまったそう。

これはどういうことでしょう?

心理学者の分析によると、自制心は「尽きうる」ものなのだとか。つまり、クッキーを食べられなかった学生は、クッキーを食べたい衝動を抑えることに、自制心を使ったため、その分、難解な図形パズルを辛抱強く解くための自制心が、より早く尽きてしまったのだと考えられています。

「なぜ自分をチェンジさせるのは難しいのか?」を心理学から分析してみた : ライフハッカー[日本版] (via yaruo) (via yoosee)

ダイエットで自制心を使い果たしたヒト達とか、社内の理不尽に対して自制心を使い果たしたヒト達とか、顧客の個人情報や資金に対して自制心を使い果たしてしまったヒト達とかもそうなるんだろうか。

(via aso)

(via otsune) (via last-night) (via rosarosa)

2010-06-09

(via quote-over100notes-jp) (via tatsukii)(via tlav95tlav95)




この時間のきまぐれ検索結果




Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!