一トンは1000kgと算数の時間で習いました。
しかし、船に用いられる「トン」という単位!実は重さの単位ではないのですヽ(・〇・!) 例えば大洗~苫小牧を結ぶ「サンフラワア さっぽろ号」の場合、総トン数13,654トンとなっています。
この場合の「トン」は、重さではなく「容積」の単位になります。容積とは立体にしめる空間の大きさです。つまり、船の大きさを示す単位なのです。
これは15世紀のイギリスでのお話です。
当時、船の大きさで税金が決められていましたので、どのぐらいの樽がつめるかを役所の担当者に報告していました。その際、担当者は樽をたたきながら数えていたのです。叩いていたときに「タン」♪「タン」♪と響いたので、これが変化して「トン」になったそうです(笑)
そこで、1つの樽が入れば「1トン」 500個の樽が入れば「500トン」としたのです。ちなみに、過去の日本でも500石詰める船の事をを「500石船」と呼ばれていました。
現在は、100立方フィート(一辺が1.4メートルの立方体)が1トンとして国際的に統一されています。
船の規模を表す「トン」は重さではない - 雑学ポータルサイト(大人マジック)
マカロンが何かわからん
ググりたくないから教えろカス
355 774RR :2009/03/11(水) 20:32:42 ID:z0Yv9epq
マカロンって薬局に売ってるあれだろ
356 774RR :2009/03/11(水) 20:36:12 ID:Z14OdazY
それはマキロンだ
357 774RR :2009/03/12(木) 06:05:25 ID:R2VU1/OK
ちがうよ、毛糸洗いに自信がもてるヤツだよ。
358 774RR :2009/03/12(木) 06:48:50 ID:nzU9soqC
それはアクロンだろw
寒い冬に活躍するあったかいやつだよ
359 774RR :2009/03/12(木) 06:53:24 ID:M2thvdSR
それはホカロンだろw
サラダとかに入れたりするイタリアの麺料理だよ
360 774RR :2009/03/12(木) 08:34:39 ID:mOu8VAF7
そりゃマカロニじゃねーか
男の子なら正しく強く~ってヒーローだろ
361 774RR :2009/03/12(木) 09:33:41 ID:QrLrOKWf
それはガンバロンだろw
膝から下が広がってるズボンのことだよ。
362 774RR :2009/03/12(木) 09:49:59 ID:3TVOmMaw
それパンタロンだろ、違うよ胃もたれしてる時に飲む奴だよ。
363 774RR :2009/03/12(木) 10:13:10 ID:Eowi+OU1
それパンシロンじゃんw
手をたたいてVサイン、丸つくって見るポーズのことだろ
364 774RR :2009/03/12(木) 10:24:30 ID:pRyRstZM
わっどみゃ何ば言いよっときゃて!
仮面ライダー1号が乗っとらすとだろがて!
365 774RR :2009/03/12(木) 10:30:12 ID:LprbQZHz
そりゃサイクロンだろw
違ーだろ、アメリカで家とか吹き飛ばしてしまう奴だよ
366 774RR :2009/03/12(木) 10:55:42 ID:ROFy18pM
それもサイクロン もうめんどいな
麻雀で振りこんだやつに言うあれだよ
367 774RR :2009/03/12(木) 11:20:32 ID:3TVOmMaw
「それロン」、違うよ体温計とか作ってるメーカーだよ。
368 774RR :2009/03/12(木) 11:32:25 ID:M2thvdSR
そりゃオムロンだろ
フランスのメレンゲ菓子の事だ
369 774RR :2009/03/12(木) 11:42:52 ID:jxDtbJK4
それマカロンだろwww
以下、ふりだしに戻る。
マカロンが何かわからん:アルファルファモザイクだった (via motomocomo)
2010-03-03
(via quote-over100notes-jp) (via tatsukii)(via tlav95tlav95)<< 『腋に汗が滴るいい女!フェチが期待する腋汗がにおいそう』など。 | ホーム | 新人AV女優・水樹りさがSDNの芹那に割と似てて抜けそうな件 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!