最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
私は、解決すべき課題があるときに、それを誰かの責任にすることで自分は免責されるとする思考が嫌いです(たいていの場合、「誰か」にも自分にも、双方にそれぞれの責任があるものです)。それは真に課題を解決しようとする姿勢ではないと思う。
湯浅誠からのお知らせ: 【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 99 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1301122632/
54 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:13.29
先週出席した従姉の結婚式での事
披露宴の中盤、新婦弟(2人)からのプレゼントといって
「そいや!そいや!」の掛け声と共に入ってきたのは法被姿の弟達(とその仲間)
担いでいるのは特大の花輪。
それを式場の中に立てかけ、みんで声を揃えて「結婚おめでとー」
俺を含め他の参加者は冷笑気味だったが、当の新婦は嬉しかったみたいで涙を浮かべてた。
余興が終わり、花輪はそのままにしてデザートタイムに。
花輪の前にチョコレートファウンテン(?)が運ばれてきて、みんなが集まっていった。
で、その花輪がずるずると滑ってきて、チョコの乗ってるテーブルにヒット。
テーブルは倒れ、集まっていた人達(女の人と子供中心)にチョコがかかり、大混乱。
チョコがかかった人達はその大半が退席して戻ってこず。
その後の予定もメチャクチャで何だか訳が分からないうちに披露宴終了。
新婦は泣き通しで、見送りにも出てこなかった。
現在、ドレスを汚された人達と式場と新郎新婦の間で誰が責任取るのか大揉め中らしい。
55 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 20:03:55.98
なぜ揉めるんだ。新婦弟が置いた花輪が原因なら、新婦側だろうに。
「大切な式を台無しにされた私が被害者!」って新婦がお花畑してるのか?
56 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 20:23:39.18
うん、新婦弟以外に責任ある人いないよね。強いて言えば花屋か?
57 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 20:39:22.29
花輪の前にチョコファウンテン置いた式場が悪いとかごねてるのかも。
でもそれだと新郎新婦間では揉めないね。うーん、わからないw
58 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 20:46:45.01
ドレスを汚された人たち:式のせいでチョコまみれだ!どうしてくれる!
式場:花輪を持ち込んだのは新婦弟だろうが。人のせいにすんな!
新郎新婦:花輪の前にチョコ持ってきたのは式場じゃないか。そんなとこまで予測出来るかバカタレ!
こんな感じ?
59 :
54:2011/03/28(月) 20:54:35.96
俺も詳しくはわかんないんだけど、余興が終わった後花輪をどうするか決まってなかったらしい。
で、当日花輪の前で写真撮影とかしてたので、弟達は法被を着替える為に一旦退場。
その間にチョコが運ばれ、倒壊。
弟達の言い分は「危ないなら、片付けろって言え。近くにいたスタッフだって気付かなかったのに
倒れたらそっちの責任って虫が良過ぎじゃね?」だそうです。
>>57
分かり辛くてごめん。新郎は完全に新婦側に付いてるので新郎新婦は揉めて無いです。
>>58
概ねその通りです。
60 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:23.04
>>59
kwskありがとう。新郎新婦一家そろってDQNなのか。
61 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 21:28:12.86
式場側とちゃんと打ち合わせした上で持ち込んだのなら
式場も半分くらい責任取ってもいい気がするけど
勝手に持ち込んだサプライズなら、新婦側で責任取るべきかなぁ
ドレス汚された人にしてみたら、どっちが悪かろうと関係ないし
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 99 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1301122632/
37 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 04:06:56.61
ちょっと整理したいので投下。
数日前の結婚式、新郎が来なかった。
新郎家族も欠席。親戚は来てたけど、オロオロするばかり。
で、新婦は控室から出てこず、新婦家族が急遽食事会にして、終了した。
会場はとにかく、事故かわざとかで、ザワザワ。
新郎親戚達も謝罪しにまわってきたけど、やはり事情が分からずモヤモヤしたまま解散した。
で、今日新婦から事情が聞けた。
どうやら新郎には元々恋人がいたけど、相手は仕事を辞めたくないというので、別れた。
そこに同僚が現れて交際スタート、結婚決定。しかしそこで元恋人が「仕事を辞めるから」と
復縁をもちかけ、新郎承諾。二股スタート。
で、結婚やめたいけど、言い出せないまま二股かけて、当日になって、どうしようもなくて
結婚式行かなかったらしい。新郎の両親は、新郎が行かないと言ったら、自分達も行かず、
新婦が実家をたずねても電話しても、居留守使うらしい。
「そんなので戸籍汚さなくて良かったね」と慰めたけれど、あまりにもク○すぎて
びっくりした。そして、なぜ新郎と連絡がとれないのに、数日で新婦がそこまで
詳しい内容が分かったかというと、新婦の部下だった派遣の女の子が、その「元彼女」で、
「実は私…」って、だいなしになった結婚式の翌日に詳しい事情のメールを送ってきたらしい。
お前、仕事まともにできず、今月末で契約終了が決まったんやんけ…と。
もちろん新婦が寿退社することも知ってて、相手が新郎というのも知っていたはず…。
というか、新婦は上司として、派遣の子をかなりフォローしてたから、感謝されこそすれ、
こんなことされるいわれはないはずなのに…。
とりあえず、新婦は復帰できるかどうか会社に確認中。元々出世確定の人
だったから、復帰できたらいいなぁと思う。
ちなみに新郎はうちに入っている業者の営業さんなんだけど、今回のことで会社が謝罪に来てた。
多分退職か左遷かになると思う。2人そろって路頭に迷って欲しいと本気で思う。
38 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 06:12:23.76
タヌキいぶり出すみたいに、新郎の家の前で生木燃やしたくなるな。
39 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 08:10:18.75
新婦=37の同僚 か
よく読めば分かるけど、人物関係はハッキリさせてほしい
40 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 08:25:28.13
いやよく読まなくてもわかる
そういうのって訴えたら金ふんだくれるんじゃなかったけ?
前にも似たようなニュースをみた気がする。火事になったんだっけ?
41 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 08:34:48.42
最低でも結婚式にかかった費用を新郎(予定)持ちにできるはず
普通は、式以外の結婚にかかわる費用と慰謝料も請求できるし
元恋人にも慰謝料が請求できる
弁護士雇って、さくっと訴えたらいいとおも
42 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 08:55:21.01
新郎親戚も微妙に不幸だな。
出席したら主役はいなくて詳しい事もわからんのに謝罪してまわってって。
式挙げる事や会社にも報告しているし婚約破棄とかで式にかかったお金とか
慰謝料的なものを請求できそうだけど、元カノからはふんだくれそうにないだろうなぁ
43 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 10:10:12.36
>>42
婚約してたなら、浮気相手からも慰謝料と今回の
結婚式の損害賠償請求出来るはず。
金額は、微々たるもんでも「股と頭がゆるゆるのビッチです」って
烙印付けるいい機会じゃないか。
44 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 10:38:47.82
>>42
元カノが
配偶者や婚約者などの決まった相手がいる事を
知らずに付き合ってたなら慰謝料的なものも
払わずに済みそうだけど、今回は
自分が派遣された職場での上司がその相手だから
まあ、請求されたら払わなきゃいけなくなるんじゃね?
45 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 10:55:59.82
いや、お金持ってなさそうな感じだったから払えないんだろうなーと思ってさ。
46 :
愛とタヒの名無しさん:2011/03/28(月) 11:34:28.12
新郎と親が払うだろう。
この時間のきまぐれ検索結果
Twitter上で人気の記事まとめ
Amazon全国売り上げランキング
殿堂入り記事一覧
ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…