批判とは、人や物事の誤った箇所や悪い部分を、根拠を示しながら論理的に指摘し、改善を求めることです。
相手の過失や欠点、悪い点をあげつらって、感情的に責めたり、馬鹿にしたりすることは「非難」にあたります。
正しい「批判」を行うには、客観的思考や豊富な知識、理性的な態度、そしてなにより批判をする相手に対する思いやりが必要となります。
ただやみくもに相手の悪い所を指摘し、責めるだけ、というのは、自分の感情を相手に押し付けただけの「非難」でしかありません。
例えば、「つまんね」という「非難」でしかないコメントを、「批判」という段階にするには、何故つまらないのか根拠を示し、どうすればつまらなくなるかを論理的に、かつ相手に理解してもらえるように気を配りながら説明しなければなりません。
批判する側にもされる側にも多大なストレスがかかり、またエネルギーが必要となります。
ニコニコ動画の場合、文字数が限られたコメントで論理的に「批判」を行うことは大変困難であり、またコメントが全てアップロード者に伝わるわけではありません。本当に伝えたい「批判」ならばコメントを使用せず、他の方法で伝えようとするのが確実でしょう。
それよりも、相手の良い所を見つけ、互いに理解できる部分を探し、肯定的な言葉で相手を認める、といった「共感」を積極的に行っていった方が、いきなり「批判」を行うよりも、ずっと楽に相手への改善を促せるようになります。
ニコニコ動画に限りませんが、「非難」はもちろん、軽はずみな「批判」も控え、まずは「共感」をすることから始めてはどうでしょうか。
非常にムカついたんでファンをやめます
ブログの謝罪にコメントしたが、
「キミが19才の普通の大学生だったなら」と書いただけで削除され
「会社の方々に叱られた言葉を胸に」と書いたら削除され
「芸能人らしく目立たぬ交際を」と書いたら削除され
「溺れない恋など恋じゃ無いよ」と書いて削除され
「今回のことはイイ経験だね」と書いて削除され
「叱咤も激励も受けとめて」と書いて削除され
「きいちゃんのお蔭で夢に向かう努力と継続の日々を送ってます。ずっと応援してます!」
と書いたら載った。
都合のイイ言葉だけ受け入れる会社の態度に冷めた。
非常にムカついたんで北乃きいのファンをやめます (via shibata616) (via hyasuura) (via uncate) (via mitukiii)
2010-07-21
(via mmtkj)(via tlav95tlav95)<< 【米国】 「私はシアトルが嫌い。天気も人も鬱陶しい」在米同胞のミス・シアトルつぶやく~ネチズン「来た所に帰れ」 | ホーム | エ○を最優先事項として選んだ素人コスプレイヤー画像 >>
Author:たくあんまりさ
たくあんまりさをフォロー
【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!
【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!