スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

数学書の読み方



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
おはようございます。では、僕も便乗して、数学書を読むときのノートのとり方の話をさせてください(笑
takey_y
2010-05-11 08:34:08

「ノートをとりながら数学書を読みなさい」と学生さんに言うことがあるのですが、言われた学生さんとしては、何をノートに書いたら良いのか分からなくなっちゃうようです。なので、私なりのノートのとり方の提案をします。(続
takey_y
2010-05-11 08:35:41

とりあえず、本に出てくる定義・命題・補題・定理を、一字一句そのままノートに書きうつしてください。自分なりにまとめたりせず、とりあえずそのまま書く。本に書いてあることを、なぜ写すのか、無駄に思えるかも知れないけど、写すことでいろんなことに気づきます。これはやってみると分かる。(続
takey_y
2010-05-11 08:37:46

で、そのときに登場している単語(用語)の定義を言えるかどうか、ひとつひとつ自分でチェックする。もし言えないようなら、後ろに戻って復習する (ここをサボらないことが大事です)。もし忘れてたとしても凹まないこと。それが普通です(笑)。何度でも何度でも復習すればいいのさね。(続
takey_y
2010-05-11 08:39:53

で、命題などの証明も、とりあえず一字一句、一文一文、ていねいに写す。そして、一文ごとに「なぜそうなのか?」を確認する。ここで自分をごまかして「なんとなく正しそうだし良いか」というのは絶対にやっちゃいけない。もし分からなければ、前の方を読み直したり、ちょっと先の方を読んでみる。(続
takey_y
2010-05-11 08:42:23

それできちんと理解できたら、もとの分からなかった一文に、自分なりの解説をつける。この解説は、その時点での自分のために書くのではなくて、将来その本の内容を忘れちゃってるかも知れない自分がノートを読み直して分かるように書く。自分を気づかって書くんだから、誰の目を気にすることもなく(続
takey_y
2010-05-11 08:45:24

うんと易しい説明をしてあげる。その説明をノートに書く。この作業を続けていけば、本の行間が埋まった超分かりやすい自分だけのノートが出来あがる。そこを目指しましょう。(続
takey_y
2010-05-11 08:47:16

こういう作業をしてると、本を読むのにとてつもない時間がかかると思うでしょう。それで良いんです。それが普通です。数学書は燃費が良いんです(笑)。でも、たとえ一冊でもそういう作業をすれば、自信が持てるし、二冊めからはもっとスイスイ読めるようになります。是非お試しを。終わり。


via:Togetter - まとめ「takey_y さんの「数学書の読み方」」
http://togetter.com/li/20166


Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


数学書の読み方 | [ 2012/02/12 20:15 ] ネタ全般 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!