スポンサーサイト



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


スポンサーサイト | [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

・菅野よう子作曲の入場曲、ああいうアレンジだと彼女の曲っぽく聴こえない。



最強の無料動画サイトが帰ってきたwwww
紅白楽しかったですね。
とりあえずさっくりメモしたりあとから録画を見返してのあれこれ。

・菅野よう子作曲の入場曲、ああいうアレンジだと彼女の曲っぽく聴こえない。

・浜崎あゆみの衣装の演出はちょっとびっくりした。
・弦までステージ上に持ってきていたのもかっこよかった。

・NYCの衣装が酷すぎて笑った。
・ジャニーズ多すぎ。つうかジュニアもあんなにいないだろ。研究生的存在も連れてきたのか。
・AKBに対抗したのかもしれないけど、フォーメーションを決めるほど練度のないところが限界。

・flumpool、あれだけ前振りしておいて合唱してたのは都内の合唱部。

・AKB、「風は吹いている」でメインメンバーと違う地味目の衣装着ているのが数人いると思ったら、衣装替え時の撤収係だった。ものすごいヒエラルキーを目の当たりにした。
・人数凄まじすぎ。7文字の人文字を作れる人数って何なんだよ。

・「マル・マル・モリ・モリ!」は後ろの子供たちのTシャツの色がマチマチなのが気になった。紅白なんだから自前で揃えさせるなよ。
・ムックの声はやっぱり録音だったのか…。

・ファンモンの前、松潤だけ間に合わなかった。
・ケミカルは本人なのにバックの応援団以下の活動量。こういう生き様もあり。

・川中美幸はここ4年で3回「二輪草」歌ってるんだけど、AKBとか連れてこないともう持たない状態。

・藤あや子と細川たかしは東北担当、しかも千昌夫みたいな立ち位置でもなく単なる賑やかしでもう「個」なんぞどこにも無く、単に演出上使い勝手のいい人でしかないんだけど、本人たちも最近はとりたててヒット曲ないし、何も言えないんだろね。

・猪苗代湖ズ、何か誰かにディスられてたけど、正直山口のパフォーマンスはオーディエンスとの関係性を前提にしてそれなりの尺のライブやってこそ通じるものなので、テレビで数分やっただけでは確かに伝わりにくいと思う。ただ、彼をアップにするのはもっとテレビ向きじゃないからやめた方がいい。

・猪苗代湖ズ⇒伍代夏子⇒ラルクという流れがもう何が何だか。

・伍代夏子の後ろでスタッフが見切れた。

・細川たかしや川中美幸の後ろのAKB以上に、水森かおりの後ろのアクロバットの演出が意味不明。
・とはいえ、森進一のように何も無いとそれはそれで間が持たない感じがする。

・椎名林檎の後ろのネオンサイン、「NADESHIKO」って何それ。

・KARA、ホットパンツ気味のかなり露出度高い衣装だったんだけど、本国では大丈夫なのか。

・Perfumeのとき上からカメラがなめた時に立ち位置のバミが丸見えであれはどうかと思った。

・ゆずの「Hey和」はただでさえ宗教がかっているのにこういう演出すると一層ヤバい。

・コロッケと長谷部はどっちがいらないだろう。

・ガガさんは本当に手を抜かないな。それに比べて歌詞の意味をまったく伝えない対訳の雑っぷりには頭痛くなった。

・今年の幸子の衣装・セットと歌詞の乖離っぷりは例年以上だな。

・今年の紅白のキャラ大賞はハワイアンセンターのマルヒア由佳理。

・長渕剛には、そんな暗いところでサングラスかけてて照明がたかれまくる歌の段になって外した意味を教えてほしい。

・嵐の映像とのシンクロはびびった。ありゃすげえ。

・神田沙也加はさすがミュージカルで鍛えられた分、SAYAKA時代とは段違いの歌唱力。

・松任谷由実、明らかに歌唱力落ちてるね。遂に高齢化来襲か。これから大丈夫なのか。

・EXILE、特に人海戦術が目立つ今年なのにスクールの子たちが一切出て来なくて驚いた。営業活動として咎められたのか。

・天童よしみの憑依したかのような迫力に参る。本当にこの人は歌うたいとしては化け物。セットや照明も一切の動きなく、完全にスタッフ、「歌だけでいける」という判断をした模様。大正解。

・北島三郎は森進一やユーミンのような劣化一切なし。歌い続けるということは大事なことなんだな。

・石川さゆりの後にSMAPというのは完全に晒し者。しかも「not alone」はソロ歌唱パートが多いのでいろいろと目立つ目立つ。


全体的には井上真央が笑っちゃうくらいにガチガチで流れもクソもあったもんじゃなかったわけですが、セットは去年から格段に向上。去年から全面スクリーンを大々的に導入したものの、去年はそれに頼り切った結果非常に平板な感じになってしまったわけですが、今年はスクリーン自体を立体的に配置し、かつ様々な小セットを効果的に配置して実に上手く取り回していたと思います。

しかし紅組勝利っつっても、他は全部白が勝っているのに、一番数の多いデジタルTVだけ紅組に振れていた結果こうなったわけで、正直ここらへんよくわからん。
つうかもう「審査員」の意味完全にないので、もう「すべらない話」みたいに観覧ゲストという形で座らせとけばいいんじゃないの。


WASTE OF POPS 80s-90s - 2012-01-04
http://d.hatena.ne.jp/wasteofpops/20120104


Twitter上で人気の記事まとめ

Amazon全国売り上げランキング


殿堂入り記事一覧

ふえぇ…ここまで読んでくれてありがとうだよぉ…


コメントの投稿




ライフハック
ゆっくり用作業用ツール一覧
WEB計
黄金比算出ツール

Manage Twitter
Twitterのフォロワー管理ツール

勝つーる dat
2ちゃんねるスレまとめ支援ツール。いつもお世話になっております。

カテゴリー別配色アイディア100
webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ

ポンデリンク
amazon画像リンク作成ツール。便利!!

WebWait
Webサイトが完全に開き終わるまでの時間を計測してくれる。

CLEAN CSS
CSSファイルをお掃除してくれる。

Loads.in
WEBページを読み込んだ際、どこを読み込むのに時間がかかっているかをを視覚的に表してくれる。

ScriptSrc
jQueryをHTMLに書かなくても、GoogleでホスティングしたjQueryを読み込んでくれる神ツール。

魔理沙 on Twitter Counter.com
フォローされた人数の推移がわかる。

CSS Lint
CSSのコーディングをチェックしてくれる神Tool

少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
Webクリエイターボックス(^ω^)ペロペロ
ゆっくりプロフ

たくあんまりさ

Author:たくあんまりさ


【ブログ管理者様へ】
当ブログについて
相互RSS依頼、随時募集中です。逆アクセスを参考に9割ほど登録させて頂きます。詳しくは当ブログについて:aboutを閲覧して頂ければ幸いです。
それではゆっくりしていってね!!

【読者様へ】
「ゆっくりしていってね!!」では毎日「海外画像」「海外記事翻訳」を配信しております。その記事以外は全て他ブログ様の記事を紹介しております。手動のアンテナです。
面白かった、スレタイで吹いたもの...etc、配信ネタは厳選しております。
「時間がなくてまとめブログのチェックなんてしてらんない!」
と嘆くそこのアナタ、「ゆっくりしていってね!!」は時間に追われる現代社会人のアナタのためのようなブログです。
それではゆっくりしていってね!!

ゆっくりメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ネットで人気爆発中!!